Dlibは,機械学習のアルゴリズムやトールの機能を持つソフトウエア.
Dlib を用いた、次のプログラム(公開されているもの)を動かしてみます
利用条件などは利用者において確認してください
サイト内の関連ページ:
先人に感謝
dlib の Web ページ: http://dlib.net/
sudo apt -y install python3-dev python3-pip python3-numpy
Dlib は C:\pytools\dlib にインストールされているとする
sudo apt -y install git cmake cmake-curses-gui
Windows では「python」を使う,Ubuntu では「python3」を使う.
※ 「pip install ...」は,Python パッケージをインストールするための操作.
python -m pip install -U python -m pip install -U opencv-python
sudo apt update sudo apt -y install python3-opencv
※ ここには,Windows でのインストール手順を示す.Ubuntuでも同様の手順になる.
mkdir c:\pytools cd c:\pytools rmdir /s /q imutils
cd c:\pytools git clone https://github.com/jrosebr1/imutils cd imutils python setup.py build python setup.py install
Windows のコマンドプロンプトで、次のコマンドを実行
py -c "import imutils; print( imutils.__version__ )"
ここで使用する mp4 形式ビデオファイル: sample2.mp4 (30秒)
謝辞:参考 Web ページ: https://github.com/TobiasRoeddiger/PupilTracker
利用条件などは必ず各自で確認してください
mkdir c:\pytools cd c:\pytools rmdir /s /q PupilTracker
cd c:\pytools git clone https://github.com/TobiasRoeddiger/PupilTracker
端末で,次のコマンドを実行.
cd c:\pytools cd PupilTracker copy pupil_tracker.py a.py
エディタを使う
書き換え1つめ
書き換え前
書き換え後
cap = cv2.VideoCapture("C:/face-image/sample2.mp4")
書き換え2つめ
書き換え前
書き換え後
cv2.line(image,(int((bottom_left[0] + bottom_right[0]) / 2), lower_bound), (int((upper_left[0] + upper_right[0]) / 2), upper_bound),(0,0,255), 1)
Python プログラムを動かす.
py a.py -p shape_predictor_68_face_landmarks.dat
端末で,次のコマンドを実行.
copy a.py b.py
エディタを使う
書き換え前
書き換え後
cap = cv2.VideoCapture(0)
今度は、USB接続できるビデオカメラを準備し,パソコンに接続しておく.
py b.py -p shape_predictor_68_face_landmarks.dat
本サイトは金子邦彦研究室のWebページです.サイトマップは,サイトマップのページをご覧下さい. 本サイト内の検索は,サイト内検索のページをご利用下さい.
問い合わせ先: 金子邦彦(かねこ くにひこ)