金子邦彦研究室3次元,地図3次元点群データ,MeshLabMeshLab で3次元点群データの表示, 3次元点群データをメッシュデータに変換

MeshLab で3次元点群データの表示, 3次元点群データをメッシュデータに変換

MeshLab とは, 3次元データ(3次元点群データや,メッシュデータ)について 表示, 簡易編集, データの間引き, 形式変換, 張り合わせ, 分割, 解析など が行えるソフトウェア

このWebページでは,MeshLab を用いて,3次元点群データを表示してみる.

先人に感謝.

キーワード: MeshLab, 3次元点群データ

前準備

前準備として,次の資料などを参考に MeshLab のインストールが終わっていること.

3次元点群データとは

3次元点群データとは,3次元の点の集まりが記述されたデータ.

それぞれの点は,

などいろいろありえる.

[image]
図.3次元点群データの例

3次元点群データファイルのヘッダ

3次元点群データファイルにヘッダをつける場合と,付けない場合がある.

3次元点群データのオープンデータの紹介

オープンデータは,一定の条件下で,無料で利用できることが多い.研究や教育に便利.

MeshLab に3次元点群データファイルをインポート

  1. MeshLab起動

    Windowsのスタートメニューで簡単に起動できる. ※ 混乱を防ぐために、すでにMeshLabを開いているよ!という場合でも新しく起動する.

  2. MeshLab の画面が開くので確認

    [image]
  3. 3次元点群データファイルをインポートしたい. メニューで「File」→「Import Mesh」と操作
  4. インポートしたいメッシュデータファイルを選び,「開く」をクリック
  5. 3次元点群データファイルを読み込むとき,「Grid triangulation」のチェックを外す

    [image]
  6. いまインポートした3次元点群データが表示される.マウス操作で簡単に回転できる.

    [image]

    [image]

MeshLab で3次元点群データファイルを,メッシュデータに変換

  1. メニューで,次のように操作する.

    Filters」 → 「Remeshing, Simpleification and Reconstruction」 → 「Surface Reconstruction : Ball Pivoting

    [image]
  2. Apply」をクリックし,処理が終わるのを待ってから,「Close」をクリック

    [image]

    [image]
  3. 結果が表示されるので確認する

    [image]
  4. 拡大する.ポリゴンに変換できたことが確認できる.

    [image]
  5. このままでは見づらいので,シェーダーの設定を変えてみる.

    「Render」→「Shaders」→「glass.gdp」

    glass.gdp は,ガラス風の表示を行うシェーダー

    [image]

    [image]